2005年1月15日 | (会場) ヒルトン大阪 |
良かった演出 | ● たっぷりとお二人をご紹介 あえてながめの紹介をしました。お二人をみんなに知っていただきたいと、 エピソードもりだくさんのプロフィール紹介をしました。 ● メッセージドール贈呈 披露宴中に人形にメッセージを書いていただき、そのお人形をまとめて お二人へ贈呈しました。 新婦のお友達がお手伝いしてくださったので、そのお二人から 新郎新婦に贈呈していただきました。 |
感想 | 新郎新婦とも会社の後輩。今は東京に住んでいるため、打ち合わせ時期が限られていました。 1回目にお会いしたときは、新婦とは初対面。でもぜんぜん気にならないくらい、いっぱいお話させていただき、気づいたら4時間くらいたっていてびっくりしました。 そのおかげで、お二人のことをよく知ることができたのが良かったです。 準備期間も短くて大変だったと思いますが、お二人の希望がかなった式だったんじゃないかなと思います。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
2005年1月23日 | (会場) ホテルニューオータニ大阪 |
良かった演出 | ● チャペルで人前式 チャペルで人前式を行いました。 お二人が考えた進行、誓いの言葉、グッズなどを用意して、 ちょっと緊張ぎみでしたが、 アットホームな挙式になりました。 ● お色直しドレスのエピソード 新婦がお色直しで着用されたピンクのドレスは、新婦のお母様が結婚式で着たお衣装。 このエピソードをクイズにして、みなさんに考えていただき答えを言ったときは、 どよめきがおこりました。 披露宴終了後、お父様と腕を組んでの記念撮影も素敵でしたよ。 |
感想 | 新郎がとてもマメできちんとしていて、ペーパーアイテムなどは全部手作りされました。 (もちろん新婦もお手伝いされましたよ) パンフレットには、全員のお名前がはいり、一人づつ違うメッセージが印刷されていました。 列席者は70名近くいたので、本当に大変だったと思います。 新婦は演出にもあるとおり、お母様の衣装を着て登場。 とてもご両親思いの優しい娘さんです。 お二人は、スタッフや裏方にも気を使ってくださり、とてもスムーズにすすみました。 こんな風に自分たちの式をみんなで作り上げようというお気持ちを持っている方の披露宴って、普段以上に気合がはいりますね。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
23日は、本当にありがとうございました! 最初から最後まで ずーっと 心のこもった 暖かい司会をして頂き、 本当に 感激でした! 予定より 少し長くなってしまいましたが、最後まで 本当に色々として頂き、 みんなが 本当に感謝しております。 自分たち自身が 本当に満足、満喫できた 結婚式、披露宴になったのも、 津山さんのおかげです! 本当にありがとうございました!! |
2005年2月5日 | (会場) 三井ガーデンホテル奈良 |
良かった演出 | ● お母様から二人の紹介 それぞれのお母様から、新郎新婦の紹介をしていただきました。 愛情いっぱいのコメントが楽しくて、みなさま意外な発見もあったようですよ。 ● インタビュー有りの親族紹介 新郎新婦から、ご親族のみなさまのプロフィールをお伺いしておき、 名前だけではなく、二人からのコメントもあわせて紹介しました。 そして、その場でテーブルインタビュー風にお話させていただき、場がなごみました。 |
感想 | 新郎新婦は、仕事の関係で静岡にすんでいて、奈良に帰ってくるのは、 披露宴前に1回だけ。 打ち合わせもそのときに行い、バタバタしたなかでむかえた披露宴でしたが、 すごくいい式になりました。 親族だけの披露宴で、盛り上がりはどうかなと思っていたのですが、 親族紹介で和み、とても暖かな式になりました。 最後は、新郎も感極まって涙する場面もあり、私も感動しちゃいました。 親族式っておとなしいイメージがありますが、やり方ひとつで これだけ盛り上がることができるんだと感じた式でした。 本当に新郎新婦のお二人は大変だったと思います。 でもこの結婚式をやり遂げたことがきっといい思い出になるんじゃないでしょうか。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
津山さん、結婚披露宴ではほんとにお世話になり、ありがとうございました。 感動的でとてもよい式になったと大満足しております。 HPも見ましたよ! これから二人で頑張って行きます。 また、機会がありましたらよろしくお願いします。 |
2005年2月19日 | (会場) 岸和田リバージュブラン |
良かった演出 | ● 再入場でケーキ入刀 乾杯までは早く食事に行きたいからと、ケーキカットを後半トップに持ってきました。 フレッシュケーキで、その後カットしたものをみなさまにサーブしていきました。 後半のいい余興になりましたよ。 ● ブーケプルズの残念賞 ブーケプルズはよくあるイベントですが、はずれた方にもラッキー賞。 リボンの先に「6ペンスコイン」を結びつけておきました。 披露宴で新婦に靴にいれるとお金に困らないといわれる「6ペンスコイン」 みなさま喜んでらっしゃいました。 |
感想 | 邸宅ウェディングということで、持ち込みはいろいろ可能だった分、 ペーパーアイテムとかウェルカムうさぎとか、いろいろ凝ってました。 準備は大変だったと思いますが、披露宴が アットホームな雰囲気になりよかったですよ。 あいにくの雨だったのですが、挙式後は、1階のリビングでくつろぎ、 時間がきたら2階の披露宴会場へ移動。 おうちを丸々使う感覚がいいですよね。 私が見ていた限りでは、とても落ち着いていたようだった二人ですが、 後からきくと、披露宴が終わってから緊張がとけ、 やっと普通に周りが見えるようになったとか。 やっぱり高砂席って緊張するものなんですねー。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年2月20日 | (会場) ホテル日航茨木大阪 |
良かった演出 | ● 新郎新婦の娘から二人の紹介 9歳のお嬢様から二人の紹介をしてもらいました。 ほのぼのして、お嬢様のコメントもあり、とてもなごみました。 ● 全員でダンス! フィナーレは全員で一緒にダンスをしました。 新婦がダンス指導をして、全員で踊ると一体感ができ楽しかったです。 お子さんが多い披露宴だったのでよかったですね。 |
感想 | 震災などで式を挙げられないまま、今日を迎えたお二人。 今日が10年目の結婚式です。 お二人には3人のお子さんもいらっしゃるし、お友達も子連れの方も多いので、お子さんも一緒に楽しめる披露宴にしたいというご希望でした。 まず、入場は家族5人で手をつなぎながら。 息子さんが前で手を振りながら歩いてきました。 そしてお嬢様からお二人の紹介。 新婦退席は、新婦母と、新郎退席は、新郎母と。 再入場は家族みんなで手作りした折り鶴をプレゼント。 最後はみんなで「チキンダンス」を! 型破りだけど、とってもあったかい披露宴になりました。 お時間もたっぷりあったので、お二人も高砂席に座るより、みなさまのところを回ってる時間のほうが長かったかも。 それもいいですよね。私もとても勉強になった一日でした。 |
会場写真 | ![]() 震災で写真をなくしたお二人のためにお友達から プレゼントしてくださった写真をボードに貼り付けて展示 ![]() ![]() |
2005年3月6日 | (会場) ホテル日航ベイサイド大阪 |
良かった演出 | ● ブライダルグッズ贈呈式 新婦のお友達がプレゼントしてくださったブライダルグッズを披露宴内で 贈呈式しました。お返しのプレゼントもあり。 せっかくのプレゼントなので、もっとアピールしたいという方にはお勧め! またお二人の思い出の品も飾りました。 新郎はアコーディオン、新婦は全国大会出場時の寄せ書きボール。 こういう飾りも素敵ですね。 ● 新郎新婦で始球式! 新婦はソフトボールチームのピッチャー! 新郎がキャッチャーになりおもちゃのボールを投げました。 まず新郎から新婦にボールを渡すときに 「どんなボールでもしっかり受け止めます」と力強いお言葉が。 愛の始球式っていいですねー。 |
感想 | Yamato Net Clubの取材で知り合ったお二人の結婚式でした。 偶然新婦は私と同じ短大出身で、すぐに仲良くなれたのがよかったです。 (お仕事も同じ某M菱系列だったこともあったかも) お二人と打ち合わせしていると、いろんなエピソードが飛び出してきて、披露宴の中でどうやって紹介しようかなーと思いながら、進めていきました。 お二人のご希望されている式のイメージがあるので、それを壊さないように、 そして、みなさんが楽しめるように(ついでに私も楽しめるように)、思い描きながら 望んだ式でした。 当日のみなさまの笑顔とお二人からのメッセージを見て、ほっとしたものです。 とってもほのぼのしたあったかい披露宴でした! |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
今日は本当にありがとうございました(^O^)/ とてもすばらしい司会でした! つーさんにお願いしてほんとによかったですo(^-^)o 一緒に写真とれなかったのが残念です…(:_;) これからもお付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m |
2005年3月19日 | (会場) 西神オリエンタルホテル |
良かった演出 | ● いるかをテーマに! いるかと泳ぐのが好きなお二人。 披露宴はいるかをテーマにいろんなグッズが飾られていました。 ホテルからサプライズプレゼントとしてケーキの上の飾りもいるかでしたよ! ● デザートビュッフェ 女性に人気のデザートビュッフェ。男性の方も楽しんでいただけるよう フルーツを増やしたり、小さめのケーキを種類多くしたりするといいですよね。 新郎新婦も一緒に楽しめるイベントとして素敵ですよ。 |
感想 | スポーツクラブのプールで知り合ったお二人。 スイミングが大好きで、お二人の共通の趣味が「いるかと泳ぐこと」 お二人らしさを出したら、とのことで「いるか」がテーマになりました。 お母様が手作りされたウェルカムドルフィンの衣装とか、 ウェルカムボードのいるかとか、スイミング好きなお二人にぴったりでした。 私は見ていただけですが、西神オリエンタルホテルオリジナル「水の回廊」での挙式はすごくよかったですよ。 ホテル入り口にある階段がすごく素敵で、神式の挙式をおごそかに、そしてアットホームにあげたい方はぜったいおすすめです。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
昨日は本当にありがとうございました。 津山さんのお気遣いのおかげで進行もスムーズにいき 無事披露宴を終えることができましたm(__)m みんなが津山さんのこと褒めてました!私も嬉しいです! 式も披露宴も緊張するかと思ってましたが意外とケロッとしてて楽しめました ほんとアッという間ですね。またお近くにこられたらおうちに遊びに来て下さい。 本当にありがとうございました。 |
2005年3月21日 | (会場) フレールドシャンソニエ |
良かった演出 | ● みんなのご協力 新婦ヘアは新郎の姉、メイクは新婦の学生時代のご友人、 会場装花は新郎友人夫妻、ウェルカムボードは新婦の友人のイラスト、 などたくさんのご協力で挙式、披露宴が完成! 素敵な仲間がいらっしゃるお二人の姿が浮かび上がってきました ● シャンパンサービスで登場! 色直し後の入場は、シャンパンサービス。 披露宴にぴったりのシャンパンをうまく活用して演出にとりいれました。 一人づつご挨拶しながらのシャンパンサービスはおすすめですよ。 |
感想 | お二人とも理容師、美容師としてお仕事を持ちながらのご準備、本当に大変だったと思います。 前日もお仕事で、終わってから荷物の運びいれをして、そして披露宴当日。 美男美女のお二人なので、笑顔が本当に素敵でした。 今回の披露宴は、お二人のいい仲間が協力してくださってできた式。 アットホームなとってもいい披露宴でした。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からのメッセージ | 先日は大変お世話になりました お陰様で一生の思い出が出来ました! 家族をはじめ、親族、友人皆に いい式だったと言ってもらいました ほんとに津山さんが司会でよかったです 準備の段階から当日まで色々とご迷惑をおかけしましたが いやな顔一つなさらず親身になって対応して頂いてとても感謝しています また、次の結婚式は津山さんに・・ と言いたいところですが責任重大!良い家庭を頑張って 築いていきたいと思ってます お忙しいところすいませんお仕事頑張って下さい! |
2005年3月26日 | (会場) 三井ガーデンホテル奈良 |
良かった演出 | ● 新婦手作りプレゼント 歌を歌ってくれたいとこのお二人へ。ドレスの色あてクイズ当選者の方へ、 最後のお送りの際、ミニギフトとして・・・ たくさんの新婦手作りのお品をプレゼントされました。 手間はかかりますが、気持ちが伝わるとてもいい演出ですよね。 ● 花束プラス記念品 花束贈呈の際、花束をご自分のご両親へ、 そして記念品を新しいご両親へプレゼントしました。 両方のご両親に挨拶できてよかったですよ。 |
感想 | お兄様ご夫妻が、私の母校 西ノ京高校水泳部で、以前披露宴司会をしたかたの話を聞いて、弟さんの披露宴司会をとご紹介くださいました。 そういうご縁でであったお二人は、ともに奈良在住で、とても親近感がわいたものです。 親族披露宴ということで、盛り上がるかどうか気にしてらっしゃいましたが、お二人の笑顔と、ご準備のマメさで、とてもアットホームな和やかな披露宴になりました。 飛び入りの詩吟披露もあり、インタビューもおもしろくて、私も一緒になって楽しんでました。 これからも奈良で生活をされるお二人、またどこかで会うこともあるとおもいます。またよろしくお願いします! |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
昨日は、ありがとうございました&おつかれさまでした! Tusanのおかげで、とても良い結婚式になりました。
(親戚からも、とても良かったと言ってもらえました。) 思い出して泣きそうです・・・ 曲を全部二人で考えて、親戚が歌っている曲や、思い出の曲を使いました。
Tusanと出会えて本当に良かったです。Tusanを紹介してくれた兄・姉に感謝しています。
本当にありがとうございました。
|
2005年4月3日 | (会場) フレールドシャンソニエ |
良かった演出 | ● バブルシャワーで入場 披露宴のスタート前に通路側に座っている方に、バブル(シャボン玉)をお渡しして お二人入場時にバブルシャワーの中を進まれました。 とってもかわいくて素敵でした。。 ● 色直し登場は、パンサービス お食事用のパンをみなさまにサーブしながらお二人登場。 その際、新郎はレストランのシェフの衣装をお借りして、コック風に登場です。 またちょっと違った印象で楽しい演出になりました。 |
感想 | 新郎は2つのだんじりに参加している方ですが、普段はとてもおだやかで楽しい方。 でもさすがに祭りの席だけに、お友達の飲みっぷりはすごかった! 司会の私もワインの勝れちゃいました(おいしかったです) みなさまとゆっくりと楽しみむ時間も作り、写真タイムもゆったりできたのではないでしょうか。 パンサービスは一人づつご挨拶しながら配っていったので、よかったですよ。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
2005年4月9日 | (会場) リーガロイヤルホテル大阪 |
良かった演出 | ● お子様のエスコートで退席 かわいい男の子と女の子が新郎新婦をエスコート。 写真タイムもあり、とっても和みましたよ。 ● 全曲邦楽のBGM お二人で悩みながら決めたBGMはすべて邦楽。 披露宴にもあう邦楽がいっぱいあり、素敵なお二人にぴったりでした。 |
感想 | 以前司会させていただいた方からの紹介いただいた新郎新婦。 美男美女のお二人ですが、とてもおとなしく、きちんとされていました。 披露宴スタート前にお話したところ、新郎はめちゃくちゃ緊張してるとのこと。 披露宴中は、新郎を笑わせようとがんばってみました。結果は成功したかな?! 会社の同期同士ということで、会社メンバーも祝福いっぱいでとても楽しい披露宴でした。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
昨日は本当にありがとうございました。 無事に結婚式・披露宴を終えることができて、 ほっとした反面、少し寂しくもあります。 (中略) 最後になりましたが、司会を津山さんにお願いして 本当に本当によかったです! 何度も大阪に足を運んでいただいて、 色々とアドバイスもしていただいたおかげで、 自分で言うのもなんですが、とてもよい披露宴 になったと思います。本当にありがとうございました。 もう感謝感謝です! では、またご縁があれば、 そのときはよろしくお願いいたします。 本当にお世話になりました。 これからもお仕事がんばってください。 PS.これから結婚する友達にも津山さんを断然お勧め させていただきますね。お呼ばれした式でお会い できれば、またそれも嬉しいですし。 |
2005年4月17日 | (会場) フレールドシャンソニエ |
良かった演出 | ● 新郎のエスコートを職場の先輩へ 新郎がお色直し退席の際、職場の先輩(男性)にエスコートお願いしました。 突然で、びっくりされていましたが、楽しそうでよかったです。 ● 新郎新婦ご挨拶 最後の挨拶を、新婦、新郎の順で挨拶されました。 二人で作った式だけに、新婦の言葉があったのも良かったです。 |
感想 | 2週間前の最終打ち合わせのとき、あまりにも準備が進んでいなくて、 スタッフみんなで新郎新婦を急き立てました。 で、披露宴はもうお見事!ばっちり準備もととのえて、いい式になりました。 ちょっとあせらせてしまったけど、追い立ててもらってよかったとおっしゃってくださってホッとしました。 当日は、アクシデントもありましたが、楽しい披露宴になりよかったです。 お二人の努力のかいがあった!って感じでした。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年4月29日 | (会場) アンビエント堂島ホテル |
良かった演出 | ● ケーキ入刀を3組一緒に 新郎新婦の弟、妹夫婦と一緒にケーキカットしました。 サプライズイベントとしてお願いしましたが、喜んでいただけましたよ。 ● それぞれの出身地にあわせたお料理 「大阪と名古屋の出会い」と題したお料理は、それぞれの土地の 名物や、特産品を取り入れた特別料理。 最後のしめは、「ひつまぶし」と「泉州水なす」でした。 この組み合わせいいよねー。 |
感想 | 名古屋出身の新婦はインターネット通販がご趣味というだけあって パソコンが大好き。ペーパーアイテムも凝ったものを作ってらっしゃいました。 準備は大変だったと思いますが、しっかりとがんばってましたよ。 そして、しっかりしていて、とてもかわいい新婦に、新郎もめろめろという感じでした! |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
今日は本当にありがとうございました☆ 津山さんのやさしい声で披露宴も和やかに進み、私たちも楽しく過ごすことができました。 みんなも『いい式だった』と口を揃えておっしゃってくださり、今までの大変だったことも報われました(笑) 彼を泣かすことができなかったのが唯一の悔いですね(笑) これで津山さんとお会いしたりメールでお話するのも終わりかと思うと寂しいですが、今後も更なるご活躍を陰ながら祈ってます。 本当にありがとうございました☆ |
2005年4月30日 | (会場) SOSHUEN |
良かった演出 | ● 会場の花に野菜が! ベジタブル・フルーツマイスターの資格を持つ新婦にあわせて 会場の花に野菜がたっぷり!アスパラ、ブロッコリー、パプリカなど 意外だけど似合ってましたよ。 ● ブーケセレモニーで再入場 色直し後の入場はガーデンで。 列席者の方に花をわたし、新郎が集めながらご挨拶し、その花をブーケにして 新婦にプレゼント!ガーデンの明るい光の中、素敵なセレモニーになりました。 |
感想 | とってもいいお天気で、ガーデン日和、といいたいところですが、ちょっと熱すぎるくらいでした。デザートタイムから最後までガーデンでということだったのですが、暑さのせいか、室内でいらっしゃる方が多くてちょっと残念でしたね。 でも、披露宴会場だけではなく、フロア全体を使った式はとてもカジュアルで、楽しめたのではないでしょうか。 また、SOSHUENのスタッフがとても気持ちよくて、よかったです。 みんな笑顔で、若くて、パワーがありました。フレッシュさがいい意味で働いていた感じです。 またいきたいなーと思える会場&スタッフでした。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
2005年5月15日 | (会場) フレールドシャンソニエ |
良かった演出 | ● 新婦母手作りのドレス・ベール お母様手作りのドレスはホントに新婦にお似合いでした。 その生地を使って、リングピローは新婦の手作り。 素敵ですよね。 ● おじいさま おばあさまへプレゼント ご両家のおじいさま、おばあさまがご出席されていたので、 新郎新婦から写真たてのプレゼント! もちろん、記念撮影も行って、その写真を飾っていただけるようにです。 |
感想 | まだ若いお二人は、高校時代の同級生。厳しいクラブ(剣道部)の仲間です。 でもお二人ともとてもしっかりしていて、心配りができていたのが印象的でした。 お母様手作りの衣装は、やはり新婦にとても似合っていて、挙式、披露宴とおして一着で通されましたが、ヘアチェンジやブーケチェンジなどでまた印象が違い、いろんな面が見れたと思います。 最後の演出、新婦の弟さんの歌では、会場みんなが涙して、ほんとにいい披露宴になりました! |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年5月15日 | (会場) 新阪急ホテル |
良かった演出 | ● 新婦ご兄弟の歌&演出 新婦は4人兄弟。3人のご兄弟がそろって歌を歌いながら、各テーブルの花を あつめてまわり、最後に新郎新婦にブーケにしてプレゼント! 素敵な演出でしたよ。 ● 新郎退席は、ミット打ち! ボクシングのトレーナーをされている新郎らしい退席を!と、ミット打ちしながらの退席になりました。ゴングの音は、フライパンをならして! ミット打ちは、プロボクシング選手の方が相手してくださいました。 |
感想 | ボクシングジムのトレーナーと生徒という関係だったお二人。 新婦は、いろいろ悩んで考えちゃうタイプで、披露宴までは大変だったと思います。 でもお二人が思う形の披露宴になったのなら苦労もふっとぶし、大成功だと思います。 お二人らしさを出したいと、新郎退席をミットうちにしたり、最後の余興が新婦出身の沖縄のカチャーシーだったりと、盛りだくさんでした。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年5月21日 | (会場) ヒルトンホテル大阪 |
良かった演出 | ● 渾身の作!ブライダル新聞 すごい凝った内容のブライダル新聞を手作りされました。 プロフィールはもちろん番組表には、列席されている方にちなんだ番組やお名前が! テーブルスピーチのときのネタにも使わせていただきました。 ● 祝電披露をお二人がいらっしゃるときに ゆったりとお食事を楽しみながらみなさまとお話がしたいというお二人の希望で、 演出は少なめ、その代わりに祝電はお二人が、テーブルをまわってご挨拶されいてるときにご紹介しました。 その際に一工夫が!祝電の最後に、祝電風に作ったお二人からのメッセージがあったんです。ちょっとびっくりされながらもみなさま、笑顔で拍手を頂戴しました。 |
感想 | 新婦とはすごくご近所さんで、仕事も金融系につとめていらっしゃったこともあり、とても親近感がありました。 BGMの選曲で我が家に来ていただき、いろいろお話したこともあったかもしれません。 当日はスムーズにすすみ、お二人のご希望どおり、みなさまとゆっくりお話する時間ももてたかなーと思います。 また、最後にプレゼントしたミニギフト!ポップコーンだったのですが、パッケージデザインから、後ろのタグまですべて手作り!これもブライダル新聞同様、凝ってました。 ホントにお疲れ様でした。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年5月28日 | (会場) フレールドシャンソニエ |
良かった演出 | ● 高砂席にて写真撮影 列席者を4グループに分けて、高砂席に来ていただき写真撮影を行いました。 わいわいと楽しく声をかけあいながら、素敵な記念撮影ができました。 ● エピソードクイズ&100円ゲーム 楽しいゲームがしたいというお二人が考えた二つのゲーム。 エピソードクイズはたくさんの問題を考えられて、みんな盛り上がりました。 優勝者には折りたたみ自転車!なんと会場に乗って登場いただきました。 |
感想 | お付き合いから結婚までとんとん拍子のお二人は、ご勤務先で知り合いました。 でも社内のみんなには内緒。列席されていた方もびっくりされていました。 披露宴は盛りだくさんの内容でしたが、スムーズにすすみ、みなさん笑顔で楽しい式になりました。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年5月29日 | (会場) 千里阪急ホテル |
良かった演出 | ● かわいいエスコート 5歳の新郎のおいと、6歳の新婦のご親族のお二人が退席時にエスコート。 ちょっと緊張しながらも、ポーズをとってくださった エスコートの二人がかわいかったです! ● お庭のある会場でガーデンビュッフェ 緑豊かなガーデンが併設の会場。 入場はガーデンから、そして、デザートはガーデンにてビュッフェで楽しみました。 |
感想 | 披露宴までにはいろいろ苦労もあり、準備も大変だったことと思います。 でも、当日のみなさまの笑顔でそんな苦労もふっとんだでしょうね。 新郎新婦それぞれの手作りのお品もあり、お友達に カメラマンをつとめていただいたり、アットホームな雰囲気の披露宴になりました。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
みなさんが喜んで下さっていたので、私達も嬉しいです。 苦労も終われば一瞬で、楽しい思い出になりました。 小林とも話してたのですが、津山さんがいてくれたから、 右も左も分からない私達が、ここまでやってこれたんだと思います。 本当にありがとうございました |
2005年6月4日 | (会場) ヘンリーグランデ |
良かった演出 | ● 全員一言スピーチ テーマと制限時間を決めて、みなさまから一言スピーチを頂戴しました。 場がなごみ、周りの方ともより仲良くなれましたよ。 ● クラッカーで一本締め 最後に幹事さんの挨拶後、全員でクラッカーを鳴らして一本締めしました。 盛り上がりのラストにぴったりでした。 |
感想 | 二次会ということで、今回は幹事さんがいらっしゃって、いろいろお手伝いいただきながら進めることができました。 新郎新婦とは幼馴染のみなさんで、本当にいろいろ気を配ってくださり助かりました。 二次会の成功は幹事さんによりますよ、ホントに。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年6月5日 | (会場) ウェスティン都ホテル京都 |
良かった演出 | ● 和装の際の三味線演奏 新婦のいとこの方がご披露。 和装だったので、とっても似合っていてよかったですよ。 ● 後半でのテーブル写真撮影 前半は和装だったので、早めに色直しに行き、後半ゆっくりしました。 入場はキャンドルサービスで入り、途中で各卓写真に回られる時間も ゆっくりとれてよかったです。 |
感想 | 新婦は私の短大の後輩ということもあり、最初からとても親しく感じていました。 お二人ともまじめで、ともに仕事を持っており、準備は大変だったと思いますが、音を上げず最後まで笑顔でがんばってました。 そして披露宴当日は最高の笑顔で(ちょっと緊張気味でしたが)迎えられてよかったですね。 心配りのできるお二人ですので、きっといい家庭を築いていかれることと思います。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
津山さん 昨日はありがとうございました。 本当に司会がうまくて!!安心しておまかせできました。 彼氏も披露宴が終わってから、津山さん上手だったねと話していました。 司会たのんで本当によかった です。 (中略) また友達が結婚するときは津山さんの事、是非紹介させてもらいます。 ばたばたとしていてなかなかメールを送る事ができませんでしたが、 津山さんがおられたので、準備がうまくすすみました。 ありがとうございました。 頼りになる津山さん、良かったらこれからも仲良くしてくださいね。 ヨロシクおねがいします! |
2005年6月11日 | (会場) リーガロイヤルホテル |
良かった演出 | ● 新婦出演のなれそめ映像 新婦自身が出演したなれそめ映像は、すごい凝ったつくり。 東京ロケを敢行し、二人のなれそめをご覧いただきました。 ● 浪速恋しぐれを歌いながら登場し、セリフからビールサーブへ 洋装での再入場でしたが、二人マイクを持って「浪速恋しぐれ」を 替え歌で歌いながら登場。 セリフの「酒や酒や酒もってこい!」でビールサーバーが登場し、 そのままみなさまへご挨拶をしました。 |
感想 | 同じ会社につとめていたお二人、社内の方もたくさんいらっしゃった豪華な披露宴でした。 新郎は東京なので新婦が最後まで走り回って、準備されたので大変だったことと思います。 披露宴は、ロイヤルホールという舞台もある大きな会場で、 余興盛りだくさんで、笑いっぱなし、とっても楽しかったです。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年6月18日 | (会場) THE RIVER ORIENTAL |
良かった演出 | ● ハワイ挙式のビデオ上映 海外挙式のビデオをお色直し中に上映しました。 お食事とともに、楽しくすごせました。 ● 全員でキャンドルサービス テーブル代表の方にミニキャンドルをお願いし、新郎新婦のキャンドル点火にあわせて、テーブルキャンドルに点火いただきました。 全員でできる素敵な演出でした。 |
感想 | ご準備でいろいろ苦労されましたが、当日はお天気にもめぐまれ、南国ムードの演出で素敵な披露宴になりました。 会場は鴨川に床があるような場所で、京都らしい古さと新しさが両方あるようなシチュエーションでよかったですよ。 お時間が2時間だったので、ちょっと駆け足になりましたが、なごやかな披露宴でした。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
楽しかッたですo(^-^)o 今日迄、本当にありがとうございましたm(__)m もし友達とか、頼む時があれば、宜しくお願いしますm(._.)m お疲れ様でしたm(__)m |
2005年6月19日 | (会場) フレールドシャンソニエ |
良かった演出 | ● グッズひとつでたくさんのゲームを! 受付時に色別のリボンを選んでいただき、実はリボンが色あてクイズの回答だったりとか、そのリボンをつかってじゃんけんゲームをしたりとか、みんなで楽しめるゲームがいろいろありました。 そして、その商品は二次会をしない分、豪華なものに! 商品ご紹介したら、どよめきが起こりましたよ。 ● ファーストイーティングをご両親にも ケーキ入刀後、ファーストイーティングをご両親にも見本としてやっていただきました。 ケーキ好きなご両親にはいいかもしれませんね。 ちょっと恥ずかしそうでしたが、場が和みました。 |
感想 | 和装写真の前撮りの際、はじめてお会いしたお二人。 その日から駆け足で準備がんばりました。 手作りいっぱい、アイデア満載の素敵な披露宴でした。 指輪や音楽も二人が好きな「ゆず」をモチーフにしたり、新婦が好きなスヌーピーグッズがあったり、新郎のバンド演奏があったりと、お二人らしさがあふれていました。 ちょっとした心遣いで、雰囲気って変わるものですよね。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
津山さん、日曜日はとってもすばらしい挙式、披露宴を司会進行していただき本当にありがとうございました 一生に一度の結婚式、二人にとって大満足におえる事ができ、私はまだ余韻にひたっています。 列席者の方々からも手作りいっぱいの素晴らしい結婚式やったねっていってもらえ、頑張って準備してきた分、本当に嬉しいです。 私にとってあの日は、嬉しいのと楽しいのと、感動と涙が一気に押し寄せて、なんとも言えない気持ちでいっぱいでした。 誓いの言葉でも言いましたが、この感動を忘れる事なく、これから二人で頑張っていきます! 津山さんに私達の司会やっていただくようになった縁をとても嬉しく思います。 本当にありがとうございました! |
2005年7月30日 | (会場) ホテルオークラ神戸 |
良かった演出 | ● プリクラの機械で楽しく! プリクラシールが作れる機械を2台用意されて、シールを貼る台紙や、ボード、交換してもらうためのカードなどを用意して、みんなでわいわい楽しくすごせました。 ● ご両親の指輪交換 新郎新婦からご両親へアニバーサリーリングをプレゼント。 そのリングをお父様とお母様でリング交換してもらいました。 ご自身の結婚式のことを思い出して、ちょっとテレながらも 素敵な笑顔見せてくださいました。 |
感想 | すごくアットホームで家庭的な雰囲気の披露宴でした。 会場の装飾や、お二人の雰囲気からでしょうか。 演出も新郎のウェルカムスピーチにはじまり、海外挙式のビデオを上映したり、キャンドルリレーを楽しんだり、また、プリクラや新郎妹さんデザインのペーパーアイテムが飾られたりと、とてもいい雰囲気でした。 お忙しい中、新郎も新婦もご準備お疲れ様でした。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年8月6日 | (会場) フレールドシャンソニエ |
良かった演出 | ● スライド上映 パワーポイントで作った想い出の写真の上映をしました。 新郎新婦自身が紹介をし、今日ご列席のみなさまへの感謝を伝えるという趣旨でセレクトした写真でした。 手作りの良さがすごく出ていた演出でした。 ● スパークバルーンで華やかに 再入場の際、スパークバルーンで入場されました。 各卓の小さなバルーンをはじめ、メインの大風船の中にもハート型のバルーンが!大風船内には60個もはいってたんですって。 幸せがいっぱいつまったバルーンはご列席のみなさまがしっかり受け止めていました。 |
感想 | 教育大学の同級生で新郎は現役の先生、新婦もかつては小学校で教えていたお二人。 とても爽やかな美男美女カップルでした。 ただ、現在のお住まいが那智勝浦なので準備や連絡などいろいろ大変だったこともあると思いますが、何とか二人で乗り切ったのはすごいですね。 お友達の中でも一番早い結婚式ということで、戸惑いもあったようですが、いい披露宴になりました。 新婦もぎりぎりまでお衣装悩んでましたが、後半振袖姿もよくお似合いでした。披露宴は自分がやりたいこと、周りが喜んでくれること、その兼ね合いで進行していくのが一番なんでしょうね。 素敵な披露宴になりましたよ。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() ぬいぐるみの豚のからだにメッセージを書いてもらいました |
お二人からの メッセージ |
(新郎) ありがとうございました。 とにかくはじめての結婚式で何が何やらようわからんままでしたが、津山さんのおかげですばらしい式にできました。 本当に感謝しています。ますますマイクに磨きをかけて、幸せをプロデュースしてください! (新婦) 先日は私たちの結婚式にお力を貸していただき、ありがとうございました。 どんな急なお願いにもすべて臨機応変に対応していただいて、式を無事おわれたのも津山さんのおかげだと本当に感謝しています。 (中略)私たち的にはとても満足のいく式となりました。 くじびきスピーチも無理を聞いてくださってありがとうございました。 これからもたくさんご活躍ください。 |
2005年8月27日 | (会場) 京都白川 おくむら |
良かった演出 | ● 新郎からのプロポーズ(サプライズあり) 披露宴内であらためてプロポーズをという希望で、テレながらも了解した新郎。 直前にメールが来たので何かな?と思ってみてみると、新婦に内緒で花束を持っていくとのこと。その花も花言葉からえらんだものだそうで、それを紹介してほしいってことでした。 素敵なプレゼントに新婦もびっくりしながらも喜んでらっしゃいましたよ。 ● スクラッチでテーブルスピーチ 手作りカードになにやら銀色のシールと5円玉が。 これ、スクラッチになっていて、5円玉でこするとあたりが出てくるしかけ。 当たった方には、素敵なプレゼントといいながら、一言スピーチしてもらいました。 もちろん、あとから本当に素敵なプレゼントも贈呈しましたよ。 |
感想 | 手作り感いっぱいの披露宴でした。 会場はレストランの2階を貸切にして、テラスも自由に使えました。 お色直しはなしでしたら、休憩かねていったん退席もあり、写真撮影や、ケーキサーブ、ブーケプルズと盛りだくさんで楽しめました。 ご列席のみなさまともお話したりと楽しそうでしたよ。 今回の披露宴は新郎の手作り品もあり、新婦のがんばりとあわせて、ほんとに素敵な式になったと思います。 |
会場写真 | ![]() ![]() 卓上花のプリザーブドフラワーは列席者へのプレゼント! ![]() |
2005年9月19日 | (会場) 京都センチュリーホテル |
良かった演出 | ● 各卓写真でサプライズ 後半入場後、各卓写真に回られたお二人。 敬老の日ということで、新郎新婦のおばあさまにサプライズプレゼント。 二人との写真を飾っていただこうと、写真たてをプレゼントしました。 ● 新郎・新婦友人のギター演奏でフィナーレ お二人共通のご友人にフィナーレを飾っていただきました。 二人からのリクエスト「永遠にともに」をギター演奏 とっても素敵でしたよ。 |
感想 | 引越しや仕事をしながら、お忙しい中でのご準備大変だったと思いますが、新婦がきちんと対応してくださって、楽しく和やかな披露宴になりました。 前半は着物、後半は色ドレスでの登場で、それぞれの姿での見せ場がありよかったです。 最後の新郎挨拶も、なかなかピリッときいた楽しい挨拶でした。 笑いもありの素敵な披露宴でしたね。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
結婚式当日は、二人とも自分がやらなければいけないことで頭が一杯で、雰囲気をいまいち感じられなかったのですが、両家両親を含め、来ていただいた方々から、何度も「良い結婚式」だったと言っていただけて、本当に嬉しかったです。 津山さんには、温かい声で、和やかな雰囲気になるように司会をしていただけて、本当に感謝です。 所々あったトラブルもスムーズに対応していただけたので、本当に有り難かったです。 私の打ち掛けがはだけた時は、ちょっと焦ったのですがナイスフォローを入れて頂けて、心の中で「うまい!」と思っていました。 それ以降、何があっても「津山さんがいるから」と安心していられました。 司会だけでなく、アイデアをいただいたどの演出も、本当に良かったです。 サプライズの父親との退席では、父の驚いた顔と、涙目になって手を差し伸べてくれたことが本当に嬉しくて、忘れられない思い出になりそうです。 それぞれのおばあちゃんとの写真撮影や、プレゼントも涙を流して喜んでもらえました。 私はお色直し中で聞いていませんでしたが、サッカー選手からの電報も、みんなが驚くような、いい感じで紹介していただいたと聞きました。 新郎の退席も写真でしか見ていないのですが、DVDを見るのが楽しみです。 決して自己満足ではなく、来ていただいた方に喜んでもらえる結婚式ができたことは、何よりも嬉しかったです。 良い演出と、温かい司会、そして安心感(本人達はぶっつけ本番なのでこれは本当に有り難かったです)をありがとうございました。 (中略) いい結婚式になって本当に良かったです。 本当にありがとうございました!! |
2005年9月23日 | (会場) ホテル日航大阪 |
良かった演出 | ● ご両親の結婚記念日プレゼント 9月15日が結婚記念日だった新郎のご両親にサプライズプレゼント! なんと、ミニケーキをご用意され、その場でケーキ入刀していただきました。 もちろん、その後はファーストイーティングも! ちょっと照れくさそうな、それでいて素敵な笑顔のご両親の姿に息子の新郎はじめ、 娘さんたちも大喜びでした。 ● 新婦は新郎の父と、新郎は新郎の母と退席 サプライズで色直し退席の際、お父様、お母様にエスコートをお願いしました。 新郎のお母様は、黒留姿でスキップしながら登場! 逆にちょっと恥ずかしそうな新郎を引っ張るくらいの姿がとってもよかったです! |
感想 | 親族のみの披露宴で、披露宴内で親族紹介も行いました。 とてもアットホームな式で、二人らしさがよく出ていたと思います。 お二人とも現在は関東に住んでいて、披露宴のために何度も関西に足を運び、準備は相当大変だったと思います。(披露宴直前までがんばっていたそうです) それだけに、みんなが楽しめた式になってよかったな〜と思います。 私自身も、挙式に参列させていただき、とても思い出深いものになりました。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
披露宴の2時間半、親族のみですのでどうもたせようか、そして果たしてもつものかと当初は不安でしたが、その不安も吹っ飛び、ホント「あっ」という間の披露宴でした。 主人の両親や私たちの祖父母もサプライズを相当喜んでくれました。 (私としては、着物でスキップしていた主人の母を見逃したのが悔やまれます。 こういうときビデオって便利ですね。) 半分あきらめていた食事も思っていたより頂くことができましたし、披露宴中その時間を取ってくださって大変助かりました。(中略) 今日、主人の母が出席してくれた親族全員にお礼の電話をした際、みんな「とってもいい企画の披露宴だったよ〜」と言ってくれたそうです。 少人数で平均年齢も高かったですが、大いに盛り上げてくださったTusanのおかげです。 主人共々、大変感謝しています。 これからもた〜っくさんの披露宴を盛り上げていってくださいね。 今後ますますのご活躍をお祈りいたします。 |
2005年10月1日 | (会場) 大阪第一ホテル |
良かった演出 | ● 新郎新婦ビールサービスで登場 お色直しが2回あったので、1回目はキャンドルサービス、2回目はビールサービスで登場しました。新郎がビアサーバーをせおい、新婦はおつまみサービスと二人コンビで笑顔でご挨拶できました。 ● 新郎最後の挨拶でご両親へお礼 新郎が最後の挨拶でご両親にお礼をおっしゃいました。 新婦からは、お手紙でお礼の気持ちを伝える場があるのに、新郎はそういう場面がないよねとお話していたこともあり、新郎自身で決められたことでした。 とってもかっこよかったですよ! |
感想 | 新婦は、コミュニティFMでパーソナリティをしていたこともあり、そのご縁で司会のご依頼をいただきました。もう数年お会いしてなかったのですが、とってもきれいになっていてびっくりしました。 でも気さくな彼女そのままで、披露宴もアットホームにすすみました。 色直し2回ありましたが、ご列席のみなさまもお酒もすすみ、飛び入りのカラオケまで登場して会場は大盛り上がり! 楽しい披露宴となりました。ただ、お二人がほとんどお食事できなかったのが残念。 もう少しお時間とれたらよかったんですけど、ごめんね! |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
つーさん、先日は本当にありがとうございました。 いろんな飛び入りハプニングがたくさんあって、つーさんにもえらくお世話かけ ました。 突然のカラオケや、無理なお願いも、そつなくお答えしていただけたみたいで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。無事に披露宴を終えることができてホッとしました。つーさんに司会のお願いをしてよかったです。 |
2005年10月9日 | (会場) レストラン ロンドン |
良かった演出 | ● いろんなゲーム 堅苦しい披露宴ではなく、ゲーム中心にしたいというご希望で、いろいろゲームを楽しみました。 宝探しゲームは一番盛り上がったかな?!楽しかったです。 ● ワインボトルの手作り席札 ワインボトルのラベルはがしから二人ではじめたそうです。 席札代わりのワインはとってもおしゃれで、羽もついてましたよ。 |
感想 | お仕事の忙しい中のご準備でしたが、とてもアットホームな楽しい披露宴になりました。 ゲーム以外、スピーチとか余興もなく、時間的にも余裕があり、ゆっくりお話する時間もとれたと思います。 お二人はもちろん、レストラン ロンドンの担当者の方もとっても良い方で、気持ちよく司会させていただきました。 そうそう、お帰りのときにいただいたお弁当!めっちゃおいしかったです! |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
披露パーティーが終わって、2階で一息ついたとき 2人同時に「津山さんにお願いしてほんまに良かったなぁ」と。 あれだけゲームを盛り込んでしまうと、進行も大変だったと思います。 こちらの動きがやりやすいよう気も使って頂いて本当に安心して楽しむ事ができました。 これからもたくさんの披露宴の司会をされると思いますが 体調を崩されないよう頑張って下さい。 |
2005年10月16日 | (会場) 梅田ロイヤルガーデン |
良かった演出 | ● 手作りスクラッチカードで抽選会 二人で手作りしたスクラッチカードで最後に抽選会を行いました。 当選商品は、テーブルのお花。みんなでこすって楽しんでましたよ。 ● スターライトイリュージョンで幻想的な雰囲気に 特殊な水をそそぐと、光りだすというイベント。 各テーブルのはカラフルに、メインはサムシングブルーでとても素敵でした。 会場が窓がある明るい場所だけに、再入場の際の演出としては、インパクトがありますよね。 |
感想 | 新郎は道頓堀にあるUFOキャッチャー専門店の社長さん。 新婦ととっても仲良しです。 お仕事は忙しいのですが、披露宴準備も手伝ってくださいました。 新婦はとってもかわいらしい方で、ピンクのドレスもよくお似合いでした。 途中のテラスでのケーキサーブもお天気がよくて楽しかったですよ。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |
2005年10月29日 | (会場) 京都ホテルオークラ |
良かった演出 | ● ブライダルギフトのお礼のプレゼント ブーケを作ってくださった新婦のいとこにサプライズプレゼント。 突然のプレゼントにびっくり&感激されて、涙涙のシーンに。 まわりのみなさまも感激されてましたよ。 ● 新しいご両親に記念のギフト ご自分のご両親には、感謝の花束を。 そして新しいご両親には、記念のギフトを用意されました。 ギフトは、二人の誕生石を入れたアクセサリーなどで、いつまでもお二人を 近くに感じてほしいという気持ちをこめたそうです。 |
感想 | 新郎は関東、新婦は奈良で披露宴準備も大変だったと思います。 その中で、いろんな問題をクリアしながら、披露宴を迎えられました。 当日はお二人の思いや、列席されている方の気持ちがいっぱいつまった 盛りだくさんな式でしたよ。 それにしてもすごい数の祝電!読むだけで15分以上かかりました! 私もてんてこ舞いになりながらも楽しめた式でした。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年11月3日 | (会場) リーガロイヤルホテル |
良かった演出 | ● お色直し後ケーキ入刀 2回お色直しがあったため、1回目の色直し後、ケーキ入刀しました。 ちょっとしたイベントがあると写真タイムにもなり、よかったですよ。 ケーキはすごく大きかったです。 ● 送迎ギフトは特製せんべい お二人の名前入りの「感謝」の焼印が入ったおせんべいを特注されました。 お帰りの際、みなさま一人ひとりにお配りになり、感謝の気持ちを伝えてました。 ちょっとかわった送迎ギフトでよかったですよ。 |
感想 | お色直しが2回あり、全体では3時間30分を越えるロング披露宴になりました。 色直し中は、カラオケをしたり、(飛び入り参加もあって盛り上がりました)、 メモリアルキャンドル(小さなキャンドルにみんなで火をつけていただく)をしたりと楽しめました。 またお食事、歓談でも盛り上がっていたのでよかったです。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年11月6日 | (会場) 堺筋倶楽部 |
良かった演出 | ● 人前式にて婚姻届にサイン 人前式の最後の署名では、誓約書と婚姻届にサインをされました。 婚姻届は書名欄以外はすべて記入してある状態にしておくといいですよ。 ● ミニライブは新郎新婦もいらっしゃるときに 最初の予定では新郎新婦退席中にミニライブ予定だったのですが、 後半に時間がありそうだったので、色直し後に急遽変更。 その場でお二人のリクエスト曲披露があったりして、良かったです。 生歌、演奏はやっぱりいいですねー。 |
感想 | とても趣のある建物で、シックな雰囲気のすごく素敵な会場でした。 人前式と披露宴はそれぞれ1階と4階で行い、雰囲気もぜんぜん違いました。 建物自体は70年前のものらしいですが、中は古さを生かしたものがいろいろあり、見ていて楽しかったです。 披露宴は、お二人も気軽に参加できるようなアットホームな雰囲気でよかったです。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年11月12日 | (会場) あしびの郷 |
良かった演出 | ● スライド上映後入場 最初は海外挙式のDVD、色直し後は二人の思い出写真をご覧いただいた後にお二人が登場されました。 期待感が高まり、盛り上がりましたよ。 ● いろいろくじびきで抽選会! ケーキをサーブする方を決めたり、新郎のエスコート役を決めたり、名前ビンゴのくじとしたり、お名前カードはいろいろくじびきするのに使えました。 作るのは大変だけど、便利ですね。 |
感想 | とってもカジュアルな披露宴でした。 ご列席されたのは、お二人の友達がほとんどで、ご親族はぜんぜんなし。 気軽に楽しまれたようです。 アットホームな中でも、みなさまと楽しいときをすごしたいと、いろいろ工夫されてご準備も大変だったと思います。 ビンゴゲームも名前ビンゴにしたり、商品も選ぶ権利チケットを渡して、順番に選んでいただいたりと、工夫されてました。 お二人の思いがみなさまにも伝わったのかなという気がします。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年11月26日 | (会場) ホテルモントレ ラ・スール大阪 |
良かった演出 | ● ファンファーレ付乾杯 新郎のご上司がトランペット持参で乾杯のご発声。 スピーチ後、トランペットでファンファーレを吹いて乾杯はとっても盛り上がりました。 ● 二人のおいたちDVD上映 新郎のお兄様が製作したDVDを上映しました。 お二人もはじめて見る映像で、笑いあり涙あり感動ありの大作DVDでした。 そのまま花束贈呈につながり、とてもよかったです。 |
感想 | 新郎のお兄様が、私の高校の後輩で、YNCで取材させていただき知り合ったことから司会のご依頼をいただきました。 新郎は、山口にいらっしゃり、新婦は大阪。遠距離での準備は大変だったと思いますが、いいお仲間にかこまれて、楽しい披露宴になりました。 お友達の余興も多く、写真タイムがあまりとれなかったのが残念でしたが、楽しく和気藹々とすごせました。 お二人のお人柄でしょうね。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
2005年11月27日 | (会場) ウェスティンホテル大阪 |
良かった演出 | ● クイズ大会開催! お二人のエピソードクイズや、楽しい問題を考えてみなさまに出題。 連続正解の方に素敵なプレゼントを! クイズの問題考えるのは大変だったようですが、当日は年齢とわず楽しめるイベントになりました。 ● 新婦デザインの生い立ちアルバムプレゼント ブライダルアルバムのデザインをされている新婦が、ご両親の結婚写真からお二人の生い立ち、そして挙式の写真までをデザインしてアルバムにしたものを記念品としてプレゼント。 世界にひとつだけのアルバムって素敵ですよね。 |
感想 | お二人はお仕事もあり、海外挙式もあったので、披露宴のご準備がぎりぎりになってしまって相当大変だったようです。 それでも、こちらへの連絡もきちんとしていただき、私にもいろいろ気遣っていただきました。 披露宴で見ていて思ったのは、お二人にはいい仲間がいるなーということ。 そんないい仲間みんなで作り上げた披露宴だなって思いました。 |
会場写真 | ![]() ![]() |
お二人からの メッセージ |
昨日は本当にありがとうございました。 とても暖かい素敵な司会で、両親も喜んでいました。 着付けをしている間も、段取りのことや、伝え忘れていることが無いか気になって、かなりナーバスになっていたのですが、会場で津山さんの笑顔を見たら、安心して泣きそうになってしまいました。 (中略) 宴が始まってしまうと、ただただ目まぐるしく進んでいくだけで、不安もなにも 吹き飛んでしまい、参加者の一人として楽しむことができました。 時間の感覚がなく、一瞬で終わったような気がします。 慌ただしい中お別れしてしまい、きちんとお礼も言えませんでしたが、沢山手助けして頂き、一緒に披露宴の中身を作りあげて下さり、 ありがとうございました。 これからも、応援しています。 |
2005年12月10日 | (会場) 京都ブライトンホテル |
良かった演出 | ● DVDでオープニングとエンディング 入場前に思い出写真で作ったDVDを、そしてお開き前に お二人の写真とご列席者のお名前をエンドロールとして 流したDVDを上映しました。 一味違った雰囲気作りができ、素敵でしたよ。 ● ペーパーアイテムあたりつき ペーパーアイテムにあたりのシールをつけて、大当たりの方には お二人からプレゼントをお渡ししました。 |
感想 | 二次会とセットでご依頼いただきました。 雰囲気を大切にして、あまりたくさんの演出をいれずにゆっくりすごせたのがよかったと思います。 何より新婦手作りDVDがすばらしい出来あがりで、音響さんも感心されていたくらいでした。 エンドロールで全員のお名前をご覧いただくのっていいですよね。 二次会は披露宴とはまた雰囲気が違って、ゲームや突然スピーチなどで楽しくすごしました。 披露宴でも二次会でも会場はクリスマス飾り付けでとってもいい雰囲気でしたよ。 |
会場写真 | ![]() ![]() ![]() |